目次
記事の変更や削除を行う際、記事の数が多いと探すのが大変です。
そんなときは記事一覧から検索を使うと便利です。
マイ・ブログから記事投稿→記事一覧を開いてください。
文字で検索する方法とオプションで検索する(カテゴリで絞り込む)方法があります。
1.文字で検索する
キーワードの空欄に検索したい文字を入れまて検索ボタンを押します。
下の図では「伊豆」という文字を入れて、検索ボタンを押した結果です。
検索結果のリストが下の段に出ています。
タイトルに伊豆という文字が含まれていますね。しかし土肥温泉には「伊豆」という文字は見あたりません。
これは記事本文中に「伊豆」という文字が含まれているのです。
このようにキーワードの欄に入れた文字が、タイトルまたは本文中に含まれている記事が検索されて出てきます。
タイトル名が正確にわかっている場合は、キーワード欄にタイトル名をそのまま入れて検索すればピンポイントで記事を探すこともできます。
探し出した記事を削除する場合は記事の削除のページを参考にしてください。
探し出した記事を編集する場合は記事の変更のページを参考にしてください。
2. 検索オプションを使う(カテゴリで絞り込む)
右橋にある検索オプション横の+マークをクリックしてください。(下図参照)
下の図のようにカテゴリを選ぶ表が出てきます。
@ 絞り込むカテゴリを選びます(上の表では「海」を選びました)
A 原則的に記事は公開にしてあるはずなので、あえて選ぶ必要はありません。
B リスト内に表示する件数を変えることができます。
C リストに表示する項目を選ぶことができます。
A〜Cは初期設定のままで良いです。
D ここの検索ボタンを押します。上にある検索ボタンを押さないように。
検索結果がリストに表示されます。
カテゴリで絞り込んだ後にさらに文字で絞り込むこともできます。
その場合は上の方にあるキーワードの欄に文字を入れて、その横にある検索ボタンを押します。
最初に絞り込んだカテゴリの中から、その文字をタイトルまたは本文中に含む記事のみがリストに出てきます。
探し出した記事を削除する場合は記事の削除のページを参考にしてください。
探し出した記事を編集する場合は記事の変更のページを参考にしてください。